契約更新手続きについて
契約期間終了前に更新可能となるお部屋は手続きが必要となります。
賃料滞納や騒音トラブルなどでオーナー様より更新を拒否されてしまう場合も
ありますので、日頃より入居マナーに関してはお気を付け下さい。
1.契約更新希望書のご記入
契約満期日より約3ヶ月前後に「更新契約希望書」をお送り致します。
更新契約希望書にはご勤務先や連帯保証人様等の内容をご記入頂きます。
【契約者様】
連絡先や勤務先、連絡先等に変更がある場合は必ずご記入下さい。
【連帯保証人様】
連帯保証人様は原則として従前の契約通りでお願い致します。
連帯保証人様の住所や勤務先等に変更がある場合には必ずご記入下さい。
また、やむを得ない事情により変更する場合には予めお申し出下さいますよう
お願い致します。
※ 連帯保証人様変更の場合は再度審査が御座います。
※保証会社ご利用の場合は連帯保証人様等のお手続きは必要ありません。
【家財保険】
更新契約と同時に家財保険も満期となり更新が必要となります。
2.更新希望書のご返送
期日までに更新を希望するか、希望しないかをお選び頂き書類をご返送下さい。
※ご解約希望の場合は、退去される1ヶ月以上前に書面により当社に通知下さい。
解約の場合はこちら→解約について
3.更新契約
更新手続きは郵送、もしくはご来店の上お手続きさせて頂きます。
【必要書類】
契約者様:認印・顔付身分証明書(運転免許証もしくはパスポート)
更新契約手続き前までに「更新料」「家財保険料」のお支払いをお願い致します。
4.更新手続き完了
更新契約時にお渡しする書類は大切に保管下さい。